クローゼット書斎『クロッフィス』の失敗しない作り方【写真で解説】

ミニ書斎の間取り・レイアウト
  • クローゼットをミニ書斎(クロッフィス)に改造したい!
  • 部屋にデスクを置くスペースもないので、余っているスペースをなるべく有効活用したい!
  • 狭くても快適な書斎に変身させるコツを教えて!

ここ数年、DIY界隈で『クロッフィス』が流行っています。

クロッフィス(cloffice=closet+office)とはその名のとおり、クローゼットをオフィスとして活用してしまおうというテクニック。

部屋にデスクを置いて手狭にしたくないという人や、そもそもデスクを置くスペースがないという方も、クロッフィスなら手軽に夢の「自宅書斎」が実現します。

しかし、クローゼットの空間は非常に限られているので、うまく工夫しないと快適な書斎になりません。

そこで今回は、自宅にクロッフィス(クローゼット書斎)を作る方法を解説します。

この記事を読めば、どんなに狭いお家でも必ずあなただけの書斎が持てるようになるはず。ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

※記事内にアフィリエイトリンクを使用している場合がございます。

おしゃれなクロッフィスのインテリア実例集5選

具体的なクロッフィスの作り方に入る前に、まずは実際に自宅のクローゼットをミニ書斎に改造した実例写真を見ながら、成功のポイントを解説していきます。

定番スタイルのクロッフィス

 

デスク天板+上部収納という最もポピュラーなクロッフィスの形がこちら。

側面もクリップボードにするなど、限られたスペースを有効に活用していますね。

デスクを丸ごとクローゼットの中に入れたクロッフィス

 

横幅や奥行きがうまくフィットすれば、既存のデスクをそのまま流用するのが簡単です。

収納付きのデスクを使えば、DIYの必要すらなくなるかも?

クローゼットの扉をそのまま残したクロッフィス

 

あえて扉を取り外さずに残すことで、秘密基地感がグッと増したクロッフィス。

中がごちゃごちゃしていても、扉を閉めれば部屋がすっきりと見えるメリットもあります。

カーテンで仕切ったクロッフィス

 

扉ではなくカーテンで仕切るというのもおすすめ。

レースカーテンなどを使えば、うっすらと内部が見えておしゃれになるかも?

クローゼットの一部だけ書斎仕様にしたクロッフィス

 

衣類収納のスペースも残したい、という人は、クローゼットの一部分をクロッフィスに改造するのがおすすめ。

ワードローブをうまく整理すれば、デスクスペースを空ける余裕くらい簡単に作れますよ。

クローゼット書斎「クロッフィス」の作り方【手順は5つ】

クローゼット書斎「クロッフィス」の作り方【手順は5つ】

どれもおしゃれでかっこいいけど、具体的に自分のクローゼットをクロッフィスにするには何から手をつければいいの?

そんな方のために、クローゼットをミニ書斎に改造する詳しい方法について解説していきます。

クロッフィスで押さえるべきポイントは以下の5つ。

  • デスク
  • 収納
  • 内装
  • 照明・配線

上から順番に手をつけていけば、クロッフィスの出来上がり。それぞれ詳しく説明していきますね。

まずはクローゼットの扉をどうするのか決めましょう。

そのまま残して隠れ家風にするもよし。取り外してオープン仕様にしたり、代わりにカーテンやロールスクリーンを掛けて目隠しをするのもアリです。

部屋をすっきり見せたい人は、使わないときは隠しておくのがおすすめですね。

デスク

内部改造の最初は、デスクからです。

ちょうどサイズが合うデスクがあれば、そのまま中に入れてしまうのが一番簡単ですが、適当なものがない場合は自分で作る必要があります。

とはいっても、ホームセンターなどでぴったりのサイズに板をカットしてもらえば、後はそれを取り付けるだけでOK

ブラケット(棚受け金具)を使ってDIYするのもいいですし、キャビネットを両脇に置いてその上に天板を置くだけでも立派なデスクになりますよ。

収納

クロッフィスの場合、収納は正面の壁上部に設けるのが適当です。

デスクと同じようにサイズを合わせた棚板を取り付けるのもいいですし、ボックス収納を買ってきてねじ止めしてしまうのもアリです。

DIYが苦手な人は、収納付きのデスクを買ってしまうのが一番簡単かと。

クローゼットに元からあるハンガーパイプは、そのまま使って吊り下げ収納にするのもいいですね。

内装

せっかくのクロッフィスですから、内装にもこだわりましょう。

限られた空間なので、普段使わないような色の壁にして遊ぶこともできます。壁紙やリメイクシートなども使いながら、外の部屋と思いきって差別化してしまうのがおすすめです。

貼ってはがせるタイプなら、失敗しても何度でもやり直せるので、まずはチャレンジを!

照明・配線

デスクスペースに欠かせない照明やパソコンまわりの配線ですが、クロッフィスは非常に狭いので、なるべくワイヤレスなアイテムを選ぶのがおすすめです。

どうしても配線が必要な場合は、隅に合わせてうまく這わすなど、なるべく目立たないような工夫をしましょう。

クローゼットのスペースを空けるコツ

クローゼットのスペースを空けるコツ

クローゼットくらいしか書斎にできるスペースはないけれど、洋服がうまく整理整頓できない・・・。

そういった方は、あまり着ていない衣類を別の場所に移すところから始めましょう。

あらためて見直してみると、普段よく着ている服というのはそれほどバリエーションが多くないはず。ならばいっそのこと、厳選したもの以外はクローゼットから出してしまいましょう。

おすすめは宅配クリーニングの保管サービス。『リナビス』なら最大12ヶ月の無料保管サービスがクリーニングに無料で付いてくるので、衣替えした服などもまとめて預けてしまいましょう。

1年以上預けっぱなしで着なかった服はそのまま処分してしまうのがコツです。

おすすめのクロッフィスアイテム5選

おすすめアイテム

クロッフィスの作り方は大体わかったけど、クローゼットを書斎化するのに役立つ便利グッズはないの?

そんな方のために、僕がおすすめするクロッフィスにぴったりのアイテムを紹介します。

string 壁掛けデスク system BASIC WALL DESK

壁掛けデスクと棚板がまとめてDIYできる便利なモジュール収納。

丁寧な取り付けガイドが付属しているので、初心者でも簡単に組み立てられます。

有孔マグネットボード

フックやベグなどを組み合わせて手軽に壁面収納が作れる有孔ボード。

こちらはスチール製なのでマグネットを使うこともできます。

ブティックハンガーラック

クローゼット(衣類用)のスペースも少しは残したい!という方は、こういったコンパクトなハンガーラックがおすすめ。

中にそのまま入れてもいいですし、キャスター付きなのでお部屋の別の場所に置くのもアリです。

LED 人感センサーライト

上部の棚板などのそのまま貼り付けられる人感センサー付きLED照明。

バッテリー内蔵(USB充電式)なので、配線を気にすることなく使用できるのもポイントです。

ケーブルカバー(配線モール)

どうしても配線が必要な場合は、こういったカバーを使って整理整頓しましょう。

上部の隅など、なるべく視線がいかない場所に配置するのがコツです。

まとめ

今回は、クローゼットのミニ書斎に改造する『クロッフィス』の作り方について解説しました。

海外などでは昔から当たり前のように活用されており、DIY初心者でも比較的簡単にできるので、この機会にぜひチャレンジしてみくださいね。